HDD復旧。

何とか環境は復旧してきています。メールや夏コミのときの曲データも無事でした。


事の顛末。
デフラグ中にフリーズ発生。 → リセットするも再起動せず。 → BIOSレベルでは認識するが論理ドライブが見えない。DIRコマンドも通らず、セーフモード起動やOSの上書き再インストールも不可。 → 壊れたHDDをセカンダリに繋ぎ変えて、昔のHDDに残っていた旧OS環境で起動しなおす。 → Webからファイナルデータ(市販のサルベージソフト)のお試し版を拾ってくる。 → 「ドライブが正常に認識できない場合」を試すとフォルダ構成が見えた! → 製品版をオンライン購入。 → サルベージしようとするも、ファイル復元を実行するとマシンが落ちて再起動が掛かってしまう(後にHDDが熱を持っていたことが原因かもしれないと判明) → 友人宅に乗り込んで、別環境でサルベージを試みると成功。 → 一部のファイルは破損したものの8〜9割方のファイルは救出成功。


HDDを繋ぎ変えてOS起動したときに勝手にチェックディスクが走ることがありますが、これを走らせてしまうとファイルが復元できなくなる可能性もあるそうです。こういうケースでは走らせない方が良さそうです。
突然再起動が掛かるという現象は、ハードウェア故障も関連しているのでしょうけど、熱の問題とマザーボードとの相性の可能性があるので、別環境で試すのも手です。


今回は幸いにも無事復旧できましたが、重要なファイルはこまめにバックアップ取りましょうということで。これを読んでいる方も、今からバックアップしてみては如何でしょう。(笑)