『ジラフとアンニカ』が程よいボリュームの良作ゲームだった

「メルヘンチックな絵本のような世界で、猫耳の少女アンニカがふしぎな島を探検する」 『ジラフとアンニカ』は一言で表せば、そんなゲームです。 まるで童話のような世界観。 『ジラフとアンニカ』公式サイト(https://www.giraffeandannika.com/) 感想は、…

シリアスゲーム『My Child Lebensborn』をプレイした感想

「楽しい気持ちになれるもの」をゲームとするなら、本作はゲームにあらず。 「心を揺さぶられるもの」をゲームとするなら、本作は紛れもなくゲームである。 今までプレイしてきた中でも、なかなかに衝撃的な体験をしたゲームの紹介です。 『My Child Lebensb…

未来ブログ

今日は久しぶりに友人に会ってきた。 彼とは今でもSNS(2020年頃に流行っていたインターネットサービスだ)で、年に何回か連絡を取り合っている仲だ。なんでも老舗のレストランに招待してくれるらしい。 朝、押入れの奥から外出用の洋服を取り出して身だしな…

一般市民がデジタル改革担当大臣と話した話

先日、比較的レアだと思われる面白い体験をしたので、それを共有してみたく。私、単なる一般市民なのですが、平井卓也デジタル改革担当大臣とオンラインで話すという機会がありました。 経緯について話してみます。2020年10月9日に「デジタル改革アイデアボ…

高難度4回転ジャンプの成功者数を調べてみた(フィギュアスケート2020/2021の基礎点変更について)

フィギュアスケート2020/2021シーズンのルール改正が、2020年5月11日にISU(国際スケート連盟)から発表されました。その中でも注目なのが、4回転ループ、4回転フリップ、4回転ルッツの基礎点変更です。今回はこれについて「ジャンプ成功者の人数」の観点か…

傑作インディーズパズルゲーム『Baba Is You』を紹介する

『Baba Is You』はインディーズのパズルゲームで、2019年にPCとニンテンドーSwitch向けに販売されています。価格は1500円なのでお手頃。 とにかくこのゲームはルールが斬新で、「システムの斬新さに舌を巻いた」という意味では過去最高クラスの驚きを感じた…

仕事中にかけるカフェミュージック(作業用BGM)

ここ数日、仕事中にスマホで、いわゆるカフェミュージック(ジャズとかボサノバとか)の「作業用BGM」をYoutubeでかけっぱなしにしてみたところ、割と集中できている気がする。 「なぜ、作業用BGMをかけると集中できるのか?」の作用機序を考えてみたら、自…

2018年スイーツ探訪

私が2018年に訪れた(食べた)パティスリー一覧。 2018年3月 フルリエ@篠崎(お土産) 2018年4月 レタンプリュス@流山おおたかの森 2018年4月 エチエンヌ@新百合ヶ丘 2018年5月 アンヴデット@清澄白河(新宿伊勢丹マ・パティスリーにて) 2018年6月 ラ・…

渋谷のハロウィン騒動、否定のロジック

渋谷でのハロウィンの騒ぎについて、2018年も色々な問題が報道がなされていて、ここまでエスカレートするのであれば何か抜本的な対策が取られると良いなぁと感じています。 ただ一方で、この「渋谷ハロウィン」を否定するときにはそのロジック(論法・論拠)…

趣味の発表

私はゲーム音楽探究ゼミ「トライノート」という団体に所属していて、ゲーム音楽ファン同士で交流をしているのですが、その活動の中で「小研究発表」というのがあります。 ゲーム音楽について興味を持ったこと、調べたこと、皆に聞いてもらいたいことなどをお…

『オーバークック』がめっちゃ面白い!

ニンテンドーSwitchで出ている『オーバークック』というゲームが面白いです!(2018年8月に『オーバークック2』が出ました) 対応人数1〜4人ですが、ソロプレイだと面白さの1/10も無いので実質マルチプレイ前提。家族と、あるいは友人で集まってわいわいと…

腰痛対策にセミオーダーメイドのまくら作ってみた話

私は本業プログラマーをやっているためデスクワーク中心の生活で、慢性的に肩こり・腰痛に悩まされています。 症状が酷くなると鍼治療やカイロプラクティックに通院するのですが、対処療法だけでなく根本的な予防が必要だよねということで、大きな仕事が片付…

プロデューサーミーティング2017は肩の荷を降ろして

今週末に迫ったアイドルマスタープロデューサーミーティング2017(以下、プロミ2017)。 765プロとしての大きなイベントは西武ドーム10thライブ以降ですかね。 アイマスの中の人達が年月を重ねていくことによる継承問題はかねてから言われていて、「アイマス…

論争は、両者の言い分を聞いてから

オンライン/オフライン問わずに気をつけていなきゃいけないことなんですが、特にここ近年ネット上で「両者の言い分を聞いてから」の必要性を痛感してます。 ある人(仮にAさん)の言い分で、「Bが酷い!」みたいな記事が挙がってるとして。 そのB(会社…

料理=カードゲーム

2年前くらいまでは全く料理しなかったのですが、最近は料理を楽しんでます。 一人暮らし時はコンビニ弁当と外食で全部済ませていたので、家には調理器具が殆どありませんでした。炊飯器も鍋もフライパンも包丁もなく、コンロも元栓閉じたままという状況だっ…

楽団ロケッツ アーリーサマーコンサート2015 演奏してきた

1ヶ月以上経ってしまいましたが、これはきちんと書き残しておきたいので。私が所属するリコーダーアンサンブルサークル「楽団ロケッツ」の2回目の単独コンサートが先日、無事に終了しました。 楽団ロケッツ アーリーサマーコンサート2015 2015年7月12日(日) …

視野がチカチカ見えにくくなる「閃輝暗点」

「閃輝暗点」 ←読めますか? 先日、PCでプログラムの仕事をしていたところ、突然、注視している箇所のソースコードの文字がボヤけて見難くなりました。 最初はメガネの汚れかと思ったのですが、拭いてみても変わらず。 強い光を直視してしまった後のようなチ…

私の最近のTwitterとの付き合い方

私は普段、Twitterのクライアントとしてtweenを使っていますが、数ヶ月前から、自分の常時見るTLにはRTを表示しない試みをしてみています。 RT記事を見に行くのは時間つぶしには最高ですが、面白いけどどうも時間を吸い取られがちなので。(RTが気になるとき…

「エンディング」をもう一度

「クリア」の無いオンラインゲームやソーシャルゲーム全盛の時代。コンソールゲーム機でも「無限ダンジョン」「図鑑埋め」など、いつまでも遊べるやりこみ要素が満載の時代。 一つのタイトルを売り切りで稼いでまた次の(当たるか分からない)次回作に賭ける…

シンデレラガールズ1stライブを明日に控えて

フィギュアスケートのことを書いているかと思うと、急にアイマスのことを書き出すBlogです。 来たる、2014年4月5-6日にアイドルマスターシンデレラガールズの、初の単独1stライブが開催されますね。私は日曜日参戦です。幸運にも過去最高レベルの良席を引き…

「公平なジャッジを」という主張を見かけたフィギュアスケートファンの方々へ

もう目の前にソチ五輪がやってきました。 私は特にフィギュアスケートが好きなので、浅田真央選手を始めとして日本の各選手、また海外の選手達がどのような演技を見せてくれるのか今から楽しみですね。 さて、昨年末辺りから、フィギュアスケート関連のTwitt…

全日本フィギュアスケート選手権 自己流採点の結果

先日のブログ記事(http://d.hatena.ne.jp/Sinon/20131224)で、自己流でGOE採点(および回転不足判別)を試みてみたのでその答え合わせ結果。*1 GOE正答率 女子ショート10人 男子フリー9人 女子フリー10人 の全172ジャンプに対して、自己流でGOEを付けた結…

2013年全日本フィギュアスケート選手権 男子ショート観戦メモ

TVの録画映像見たのが遅かったので、Twitterにつぶやく代わりに手元に残しておいたメモ。あとからプロトコル確認してみたところ、割と良い見れ方してるんじゃないの、と自画自賛。 この形式の観戦メモは男子ショートしか付けていない。 町田樹 4+3ちょっと身…

2013年全日本フィギュアスケート選手権GOE自己採点

2013年の全日本フィギュアスケート選手権を見ながら、自己流でGOE採点(および回転不足判別)を試みてみました。自分の採点をこの記事として投稿してから、正解のプロトコルを確認してみるという遊びです。 女子ショート、男子フリー、女子フリーの順。 TV映…

「3A+2T」が「3Lz+3T」より基礎点が低いのはおかしいのか?

現役では唯一、浅田真央選手しか跳ぶことの出来ないトリプルアクセル。それを含めた高難度のジャンプコンビネーション「3A+2T」*1が、より多くの人が跳んでいる「3Lz+3T」*2よりも基礎点が低いのはおかしいのではないか。 何年か前から繰り返し語られている…

コールクリスタルマナさんの演奏会で歌声を堪能してきた。

Chor Crystal Mana(コール・クリスタル・マナ、以下CCM)さんの演奏会を聴きに行ってきました。 今回の感想は気合入れたので長文ですよ。 「Chor Crystal Mana 初回限定版 〜大合唱!ゲーム音楽伝説〜」 ■日時:2013年12月7日(土) 13:00開場 13:30開演 ■場…

書類の整理術

書類の整理方法の中で唯一継続している方法がある。 「透明のクリアホルダーを50枚くらい買っておいて、もったいないと思わずに何かある度に湯水のように使う」 という方法だ。 この方法は以前友人に教えてもらったのだが、昔の自分には「クリアホルダー=消…

アマチュア楽団運営の「ハードル」は上がりすぎないで欲しい話

アマチュア楽団の運営に関して、ここ数日、私の観測範囲上(主にtwitter)で議論が盛り上がっています。 背景には、2012年のコストスカイオーケストラの定期演奏会で文京シビックホールが定員オーバーになったのを始めとし、2013年になって、交響楽団「ワル…

肩こりと眼鏡と

今まで、家でPC仕事するときには眼鏡は必要ないやと思っていたのですが、(そこまで視力が酷いわけでもないので)どうやら作業時にも眼鏡を掛けた方がよさそうだぞ……、と考えを改めることに。 最近の肩こり治療でカイロプラクティックの先生に指摘されたのが…

「人狼」を遊ぶ会に行ってきた

CCMのきーまさん主催によるゲーム音楽団体界隈の皆さんによるリアル人狼会に行ってきました。(といっても8割くらいがCCMさんでしたが) 「人狼」ゲームとは? http://nanapi.jp/37796/ 村人チームと人狼チームが、それぞれお互いの素性や役職が分からない状…